2019年のニュース
令和2年6月30日
- 茂木外務大臣訪露の際の日露外相会談(令和元年12月19日)(2019年12月20日)
- 貿易経済に関する日露政府間委員会第15回会合(令和元年12月18日)(2019年12月20日)
- 麻薬対策に関する日露協力 (アフガニスタン及び中央アジア麻薬対策官に対する研修)(2019年12月20日)
- 麻薬対策に関する日露協力 (アフガニスタン及び中央アジア麻薬対策官に対する研修)(2019年12月20日)
- 2019年度(令和元年度) 国際機関幹部候補職員選考試験(国連開発計画(UNFPA))(2019年12月17日)
- 第21回地方対日友好団体代表者会議の実施(2019年12月12日)
- 2019年度(令和元年度) 国際機関幹部候補職員選考試験 選考試験(国連開発計画(UNDP))(2019年11月27日)
- ハンセン病元患者家族に対する補償金制度(2019年11月26日)
- G20外相会合の際の日露外相会談(令和元年11月22日)(2019年11月22日)
- 日露地域・姉妹都市交流年(2020~2021年)に関する説明会の開催(於:東京)(2019年11月19日)
- 令和元年秋の外国人叙勲(2019年11月05日)
- 「日露地域・姉妹都市交流年」(日露地域交流年)(2020年~2021年)参加事業の募集について(2019年10月07日)
- 第74回国連総会における安倍総理大臣一般討論演説(2019年9月24日)(2019年09月30日)
- 「日本の秋2019」への参加登録申し込み方法(2019年09月26日)
- 国連総会の際の日露外相会談(2019年9月25日,ニューヨーク)(2019年09月26日)
- 第5回東方経済フォーラムの際の日露首脳会談(令和元年9月5日)(2019年09月06日)
- 「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への職員派遣」選考試験(2019年08月26日)
- 在ロシア日本国大使館総務部総務班による現地職員募集(2019年08月22日)
- 日本万国博覧会記念基金 2020年度事業助成 (受付期間:2019年8月1日~9月30日)(2019年07月08日)
- 「日露地域・姉妹都市交流年」(日露地域交流年)の開催について(2019年07月04日)
- G20 大阪サミット(令和元年6月28日~29日)(2019年07月01日)
- G20大阪サミットの際の日露首脳会談(6月29日)(2019年07月01日)
- G20大阪サミット開催に伴う交通規制及び空港混雑(2019年06月05日)
- フィンテックビジネスキャンプ東京(申込期限:令和元年7月5日)(2019年07月03日)
- 日露外相会談(令和元年5月31日)(2019年05月31日)
- 日露外務・防衛閣僚協議(「2+2」) (令和元年5月30日)(2019年05月31日)
- 日露外相会談(令和元年5月10日)(2019年05月13日)
- 日本への肉製品の持ち込みについて(2019年05月06日)
- モスクワにおける武道行事及びエカテリンブルクにおける日本語・日本文化紹介行事の実施に関する企画競争について(2019年04月19日)
- 平成31年度(2019年度)広報誌「ヤポーニヤ ~ スチリ・イ・ジーズニ」 発行委託業者の選定に係る企画競争の実施について(2019年04月15日)
- 第13回日本国際漫画賞への募集について(2019年04月15日)
- World Robot Summit 2020の開催について(2019年03月18日)
- 2019年度(平成31年度)国際機関幹部候補職員選考試験「募集要項」(国連女性機関(UN Women))(2019年03月15日)
- 麻薬対策に関する日露協力(アフガニスタン及び中央アジア麻薬対策官に対する研修)(2019年02月22日)
- ミュンヘン安全保障会議の際の日露外相会談(2月16日)(2019年02月18日)
- 日露首脳会談(平成31年1月22日)(2019年01月23日)
- 日露外相会談(2019年1月14日,於:モスクワ市)(2019年01月15日)
- 「ロシアにおける日本年」SNSフォトコンテストの実施に関する企画競争について(2019年01月11日)
- 2019年度JPO(ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー)派遣候補者選考試験(2019年01月10日)