• 画像1

2018年5月1~6日

地球温暖化防止を目的とした荒廃林地への植林活動を日本とハバロフスクの市民と共に進展させ、その緊急性・重要性を啓発するために、シカチアリャン地区、ハバロフスク市内、太平洋国立大学にて実施する。
シカチアリャン地区では児童を含めた住民とともに3000本のチョウセンゴヨウ(松)を、ハバロフスク市内では市制160周年を記念して160本の記念植樹を、太平洋国立大学では環境セミナーも開催して大学生とともに20本ほどの記念植樹を行う。

開催場所:

シカチアリャン地区、ハバロフスク市内、太平洋国立大学構内

主催団体:

特定非営利活動法人 むさしの・多摩・ハバロフスク協会

問い合わせ先:

http://mtxa.org/
mail@mtxa.org