安全上のお知らせ
(外務省渡航情報広域情報の発出)

 

在留邦人及び「たびレジ」ご利用の皆様へ

平成28年8月2日
  在ロシア日本国大使館領事部

 

報道等によれば7月31日,ISILは,ロシアへのテロを呼びかけるビデオをウェブサイト上に公開しました。

本件について,反テロ委員会等に確認しましたが,現段階においてはテロ等に関する具体的な情報はない由ですが,テロを含めた緊急事態が発生した場合に備えて,平時からの連絡体制や安否確認手段等について今一度整備いただきますようお願いします。

また,外務省は,フランスやドイツ等での各種イベントが標的とされたテロが続発していることに伴い,海外安全ホームページ上で欧州における記念日や各種イベントを狙ったテロ等に対する注意喚起を広域情報として発出しましたので以下のとおりお知らせします。

なお,モスクワ市においても,各種イベントが計画されている他,9月18日には,国家院選挙及び統一地方選挙が予定されています。

イベント会場等人が多く集まる場所では十分な注意を払って下さい。

 

以上

送信元:在ロシア日本大使館領事部
電 話:(495)229-2520
FAX:(495)229-2598
http://www.ru.emb-japan.go.jp/japan/
ryojijp@mw.mofa.go.jp

モスクワ滞在安全マニュアル及びモスクワ旅行安全マニュアル
テロの特徴と対処法

---------------------------------------------------------

 

~海外安全情報(広域情報)~

(件名)

欧州における記念日や各種イベントを狙ったテロ等に対する注意喚起

(内容)

  1. 7月14日夜(現地時間),フランス南部ニース市において,フランス革命記念日の花火見物に集まっていた群衆にトラックが突入し銃撃を加えるなどしたテロ事件では,これまで84名が死亡し、約300名が負傷したと報じられています。また,7月24日夜(現地時間)にも,ドイツ南部アンスバッハ市の音楽祭会場において自爆事件が発生しています。
  2. 昨年11月のパリにおける同時多発テロ事件では,サッカー試合中の国立競技場が標的となりました。また,3月22日に発生したベルギーの首都ブリュッセルにおける空港等での爆弾テロ事件は,当初の計画はベルギーではなく,フランス国内において,サッカー欧州選手権・ユーロ2016の開催中にテロを起こす予定であったと報じられています。
  3. このように,欧州各国においては,記念日・祝祭日等の行事をはじめとして,大規模な文化・観光イベント,試合やコンサートを開催している競技場など,不特定多数の人が集まるイベントは,テロ等の標的となることが懸念されます。つきましては,欧州に渡航・滞在される方は,渡航・滞在される国における祝祭日・記念日,主なイベント等について最新の関連情報の入手に努めるとともに,こうしたイベントを訪れる場合には,従来以上に安全に注意する必要があることを認識した上で,周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら,速やかにその場を離れるなど安全確保に十分注意してください。
  4. また,海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。 さらに,渡航・滞在先の国・地域において緊急事態が発生した場合,メールアドレス等を登録されている場合には,外務省から随時一斉メール等により最新の情勢と注意事項をお伝えしています。

    3か月以上滞在する方は,必ず在留届を提出してください。

    3か月未満の旅行や出張などの際には,「たびレジ」に登録してください。

  5. この他,テロ・誘拐対策に関しては,以下も併せてご参照ください。

    (1)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」

    (2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」

(参考スポット情報)

「ドイツ:バイエルン州の野外音楽フェスティバル会場付近における爆発事件に関する注意喚起」(2016年07月26日)

「フランス:フランス南部アルプ=マリティーム県ニース市におけるトラック突入による注意喚起」(2016年07月15日)

「フランス:サッカー欧州選手権等イベント開催に伴うテロの脅威に関する注意喚起 」(2016年05月30日)

「フランス:サッカー欧州選手権・ユーロ2016に伴う注意喚起 」(2016年04月19日)

「ベルギー:首都ブリュッセルの空港等における爆弾テロ事件の発生に伴う注意喚起(再々更新) 」(2016年03月25日)

「ブリュッセルにおけるテロ事件の発生に伴う注意喚起~テロ・爆発が発生した際の留意事項,在留届・「たびレジ」登録のお願い~」(2016年03月23日)

 

(問い合わせ窓口)

○外務省領事サービスセンター

住所:東京都千代田区霞が関2-2-1

電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903

 

(外務省関連課室連絡先)

○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)

電話:(代表)03-3580-3311(内線)3047

○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)

電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140

○外務省海外安全ホームページ

(携帯版)

  

(了)