日露関係

 

 

日露青年交流事業(東日本大震災被災地高校生のロシア派遣)
結果概要


 

 

平成23年12月26日

 

 12月18日から25日まで,ロシア政府の招待を受けて,日露青年交流センターとあしなが育英会が共催する日露青年交流事業として,岩手県及び宮城県の高校生15名(関係者を含め20名)がモスクワに滞在しました。

 

 

 これらの高校生はメドヴェージェヴァ大統領夫人と面会したほか,震災直後に東北地方に派遣されたロシア非常事態省救助隊隊員と会い,彼らに対し直接感謝の念を述べました。

 また,被災地児童らは,日本語を学ぶロシア人中高生と一緒にマトリョーシカを作ったりチョコレート工場を視察したりするなどして交流したほか,イヴァネツ・ロシア教育・科学省次官,ラズートキン元ロシア人宇宙飛行士,ヤグディン・プロフィギュア・スケート選手(オリンピック金メダリスト),チェブラーシカの生みの親であるウスペンスキー氏といった様々な分野における有識者ともロシア人中高生とともに面会・懇談し,交流は終始温かい雰囲気に包まれていました。

 

メドヴェージェヴァ大統領夫人との出会い


メドヴェージェヴァ大統領夫人との出会い

非常事態省救助隊隊員との出会い


非常事態省救助隊隊員との出会い