平成27年度春の外国人叙勲 叙勲受章者の発表(在ロシア日本国大使館管轄地域) 平成27年4月29日 日本政府は4月29日,平成27年春の外国人叙勲の受章者を発表しました。在ロシア日本国大使館管轄地域からは以下4名(アルファベット姓順)が受章されることになりました。 エカテリーナ・ユーリエヴナ・ゲニエヴァ (現 全ロシア外国文献図書館館長) 受章勲章名: 旭日中綬章 功績: 日本・ロシア間の文化交流及び相互理解の促進に寄与。
アレクサンダー・イリチェフ (元 国連政務局アジア大洋州局上級政務官) 受章勲章名: 旭日小綬章 功績: 国連における日本の地位向上及び日本・国連間の関係強化に寄与。
ラリオン・アレクサンドロヴィチ・レベヂェフ (現 国営公社「ロスアトム」プロジェクト・技術専門国立研究開発センター長 現 福島原発事故対応に関する日露原子力専門家会合露側コーディネーター) 受章勲章名: 旭日中綬章 功績: 日本・ロシア間の原子力分野を通じた学術・技術交流の促進に寄与。
リュドミラ・チモフェーエヴナ・ネチャーエヴァ (現 モスクワ国立大学付属アジア・アフリカ諸国大学教授 現 同「中・高等学校における東洋語」研究室室長 現 ロシア・CIS日本語教師会会長) 受章勲章名: 旭日中綬章 功績: ロシアにおける日本語教育の発展及び日本・ロシア間の相互理解の促進に寄与。
【参考】 外国人叙勲:我が国との友好の増進等について顕著な功労のあった外国人に対し, 天皇陛下の名において授与されるもの。
|