ソチを訪問,滞在される皆様へ 平成26年2月14日 安全上のお知らせ(ソチ滞在の注意事項) 2月7日からソチ・オリンピックが開幕し、競技が行われています。 現時点では、治安関連で大きな問題が発生したとの情報はありません。 ソチ滞在の追加の注意事項を以下のとおりまとめました。オリンピック・パラリンピック観戦の際には、以下のような点にもご留意ください。なお、「ソチ・オリンピック・パラリンピック安全の手引き」もご覧ください。 http://www.ru.emb-japan.go.jp/image/Sochi/AnzenGeneralInformationSochi2014.pdf ①所持品の紛失が多数発生しています。オリンピック関連施設での遺失物は、各会場のインフォメーションでご確認いただくか、遺失物センターに届出る必要があります。 なお、オリンピックパーク(海岸クラスター)内は、一般入場口付近に遺失物センターがあります。 所持品を紛失された方は、遺失物センターへの届出をお勧めします。 ★遺失物センター電話番号:8-938-470-0211 ②撮影禁止エリアでの写真撮影や、立ち入り禁止エリアへの立ち入り等により、治安機関から事情を聞かれたり、一時的に身柄を拘束されたりする事案も発生しているようです。行動には十分注意してください。 ③ソチを訪問する外国人観光客のために英語、日本語等対応のホットラインセンターが開設されていますのでご活用ください。 ★ホットライン電話番号:8-800-234-2014 ④現在(12日)のところ、アドレル地区などのバスや鉄道は、無料となっています。なお、鉄道利用の際には、比較的厳しいセキュリティチェックが行われています。 以上
|