|
平成23年1月25日
在ロシア日本国大使館領事部
安全上のお知らせ(モスクワのドモジェドヴォ空港における爆発事件の発生に伴う注意喚起:スポット情報の発出)
25日,外務省が以下のスポット情報(モスクワのドモジェドヴォ空港における爆発事件の発生に伴う注意喚起)を発出しましたので,お知らせします。邦人の皆様におきましては,引き続きテロの標的となる可能性がある場所では,周囲に状況に十分注意を払うなど,慎重な行動をとるようにしてください。
(スポット情報)
- 報道等によれば,1月24日午後4時32分(以下,時間はすべて現地時間),ロシアの首都モスクワのドモジェドヴォ空港の国際線到着ロビーのカフェ付近で爆発があり,少なくとも35人が死亡,100人を超える人が負傷(25日午前0時現在)しました。
- ロシア捜査当局は,この爆発の背景等詳細は不明としつつも,自爆テロの可能性が高いとして捜査を行っています。
- つきましては,ロシアに渡航・滞在される方は,本事件が発生したことに留意し,テロ事件や不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めるとともに,テロ攻撃の標的となりやすい場所(不特定多数が集まる場所,政府・警察関係施設,公共交通機関,観光施設など)を訪問する際には,周囲の状況に十分注意を払うなど慎重な行動をとるようにしてください。また,テロ事件や不測の事態が発生した場合の対応策を再点検し,状況に応じて適切な安全対策を講じられるよう心掛けてください。
- なお,爆弾事件に関しては,以下も併せて御参照ください(パンフレットは,http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)。
(1)2010年6月3日付け広域情報「爆弾テロ事件に関する注意喚起」
(2)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(3)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
- ロシアには,一部の地域に「危険情報」が発出されていますので,同情報にも御留意ください。
(問い合わせ先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3679
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
○外務省海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://www.anzen.mofa.go.jp/i/ (携帯版)
○在ロシア日本大使館
住所:Grokholsky Pereulok 27, 129090, Moscow, Russia
電話:(7-495) 229-2550, 229-2551
FAX: (7-495) 229-2555, 229-2556
○在ウラジオストク総領事館
住所:Ulitsa Verkhne-Portovaya 46, Vladivostok, Primorsky Krai,
690003, Russia
電話:(7-4232)620-120,620-122(国際衛星回線)
(7-4232)26-75-02, 26-75-13, 26-74-81
FAX: (7-4232)620-121, 26-75-41
○在サンクトペテルブルク総領事館
住所:Nab. Reki Moiki 29, Sankt-Peterburg, 190000 Russia
電話:(7-812) 314-1434, 314-1418
FAX: (7-812) 710-6970
○在ハバロフスク総領事館
住所:Ulitsa Turgeneva 46, Khabarovsk, Khabarovsky krai, 680000, Russia
電話:(7-4212) 413044, 413045, 413046
Fax: (7-4212) 413047
○在ユジノサハリンスク総領事館
住所:Lenin St. 234,5th Floor,Yuzhno-Sakhalinsk, Sakhalinskaya Oblast, 693020, Russia
電話:(7-4242)310-101, 310-103(国際衛星回線)
(7-4242)72-60-55,72-55-30
FAX: (7-4242)310-102(国際衛星回線)
(7-4242)72-55-31
以上
|
|