在留資格認定証明書による申請に必要な書類について

令和5年2月27日

申請できる方

日本への渡航目的が以下のいずれかの場合で法務省入国管理局が作成した「在留資格認定証明書」をお持ちの方。 ・日本での滞在期間が3ヶ月を超える場合 ・日本で報酬を伴う活動を行う場合(滞在期間は関係ありません) ・日本で就労活動を行う場合 ※長期滞在や就労を伴う活動のために訪日する方は,「在留資格認定証明書」を取得したうえでビザを申請してください。「在留資格認定証明書」をお持ちでない場合は,日本の入国管理局で同証明書を申請するよう日本側身元保証人に依頼して下さい。 詳しくは入国管理局のウェブサイトをご覧ください。

必要書類 (申請前に必ずこちらをお読みください。)

 
 

提出書類

備考

1 ビザ申請書
  • 2部必要です。
  • 45mm×35mmの顔写真を糊付けして下さい。
  • 署名を忘れずにして下さい。
  • 記載事項の 各欄は,記載漏れや誤記入がないように正確に英語で記入して下さい。
2 パスポート

パスポートカバーなどは外して提出してください。

3 パスポートコピー

顔写真のページのみ

4 国内パスポートコピー
(ロシア人のみ)
  • 顔写真と居住地登録スタンプ印があるページ
  • ロシア人以外の方は,ロシアに長期間合法的に滞在していることを証明できる書類を本書類の代わりとして提出して下さい。
5 在留資格認定証明書
(コピーでの提出可)

原本提出の場合はビザ交付時にパスポートとともに返却しますので、日本入国時に原本を持参してください。

6 在留資格認定証明書のコピー

原本提出の場合のみ。

注意事項

(1) 必要書類が一つでも欠けていると受理できません。
(2) 申請書の記載内容や提出された書類の内容が事実と反する場合,虚偽申請として査証は発給されず、その後6ヶ月間は査証を申請できません。
(3) 特に指定がある場合を除き書類は原本を提出して下さい。
(4) 上記1から6までの書類を1から順番にそろえて提出して下さい。
(5) 提出書類のサイズはA4サイズとして下さい。
(6) ホッチキスやクリップを外して提出して下さい。
(7) 特に指定されている場合を除き,全て1部ずつ提出して下さい。
(8) 審査の過程で上記以外の書類提出を追加でお願いすることがあります。