記載事項変更旅券の発給

令和7年3月31日
旅券のオンライン申請が開始となりました。オンライン申請の場合、手数料が紙での申請よりも安価となります
オンライン手順説明動画
※ 当館窓口での(紙の)申請も引き続き可能です。
オンライン申請にはオンライン在留届の登録が必要となります。紙で在留届を提出されている方は、改めてオンラインでのご提出をお願いいたします。
オンライン在留届の登録はこちら
 
 1.必要書類 
(1)現在お持ちの旅券 (居住許可証(вид на жительство)をお持ちの方は,同許可証をあわせてご持参下さい)
(2)写真 1葉(パスポート申請用写真の規格
※当館窓口での(紙の)申請の場合にのみ必要となります。
(3)戸籍謄本1通(発行から6か月以内のもの)または戸籍電子証明書提供用識別符号(以下「符号」)の提示
※原則,現在お持ちの旅券が有効で,かつ,戸籍の記載内容(氏名,本籍等)に変更が無い場合は不要です。
※「符号」は、行政機関が戸籍電子証明書の内容を確認するためのパスワード(16桁の数字、有効期間3か月)です。マイナポータル上(無料)又は市町村窓口(有料)で取得できます。「符号」の取得に関する詳細はこちらでご確認ください。
(4)記載事項変更旅券申請書 1通(領事部備え付け)  
※当館窓口での申請の場合に必要となります。
ダウンロード申請書も利用可能です。

 2.手数料(令和7年度)
オンライン申請も含め、支払い方法は現金のみとなります。 
10年旅券,5年旅券ともに 3,800ルーブル(オンライン申請の場合3,550ルーブル)
  
 3.交付日
 1ヶ月程度  

 4.申請例
姓,本籍地に変更があった場合
※発給される記載事項変更旅券発給の残存有効期限は,現在お持ちの旅券の残存有効期間と同一となります。