シベリアにおける日本の秋2021」フェスティバル
令和3年10月21日

2021 年10月15日~11月6日
10月15日(金)
17~18時 開会式
18~19時 日本の歴史写真展(モスクワのマルチメディアアート美術館提供)
午後「シベリアにおける日本の秋」・生け花コンテスト出品作品の展示
10月16日(土)
15~16時 生け花に関する講義(講師:大森千穂子・草月指導者連盟一級師範理事(札幌市))
16~17時半 盆栽展開会式(オフチンニコフ・ユーリー・ロシア科学アカデミー中央シベリア植物園庭園建築チーム長による展示。展覧会は10月23日まで開催)
10月23日(土)
14~15時 茶道セミナー(茶道の歴史に関する説明、津幡笑・茶道裏千家淡交会准教授(札幌市)によるオンライン・ワークショップ、「シベリア・北海道」センター所有の茶道具展示、和菓子ワークショップ
15時半~16時半 書道ワークショップ(講師:長谷川悠貴氏(札幌市)
10月29日(金)
(時間調整中) 「絵本の中の童謡」ワークショップ(講師:武原直子(グリンカ名称ノヴォシビルスク音楽院卒業生、札幌市)、「シベリア・北海道」センター所有の絵本の展示
10月30日(土)
10~12時 ノヴォシビルスク住民日本語弁論大会
10月31日(日)
(終日)「シベリアにおける日本の秋」柔道・居合道大会(シベリア剣道・居合道・柔道連盟)
11月6日(土)
(午後)アイヌの歴史と文化に関する講義(札幌国際プラザ)
開催場所:
「シベリア・北海道」センター(於ノヴォシビルスク市)及びオンライン
主催:
在ロシア日本国大使館
地方自治文化機関・観光姉妹都市交流「シベリア・北海道」センター(ノヴォシビルスク市)
NPO法人札幌ノボシビルスク協会(札幌市)
問い合わせ先:
https://www.sibirhokkaido.ru