「ロマンス詐欺」にご注意ください!!
令和3年6月22日
ネット詐欺の被害については累次注意喚起させていただいていますが、最近は、いわゆる「ロマンス詐欺」に関する相談が急増していますので、改めまして注意喚起させていただきます。
会ったことのない相手から送金を依頼されても、送金はしないでください(一度送金したお金は戻ってきません)。 日本人被害者の方々から、当館に提供いただいた、画像資料を掲載しますので、ご覧ください。
信用させるために詐欺の相手が送付してきた旅券等の資料
■ご相談の多い詐欺手口
SNSの交流サイトで知り合った自称ロシア人女性から「あなたに会うために訪日したい」、「訪日して大好きなあなたと一緒に暮らしたい」などの甘い言葉とともに、偽装した身分証等の画像を送付し信用させ、航空賃や日本査証取得に必要な費用(注)など様々な理由をつけ、多額の送金を要求する。
注:ロシア人の日本査証申請料は無料です。また、在外公館での査証発給審査に際し、残高証明の金額を具体的に案内することはありません。
・これまでの注意喚起
ネット詐欺被害のお知らせ (2018年12月13日)
(注意喚起)国際送金詐欺について (2018年10月26日)
国際的詐欺事件に対する注意喚起 (2018年4月28日)
・被害に遭ってしまった際には警察の「サイバー犯罪相談窓口」にご相談ください。
(了)
会ったことのない相手から送金を依頼されても、送金はしないでください(一度送金したお金は戻ってきません)。 日本人被害者の方々から、当館に提供いただいた、画像資料を掲載しますので、ご覧ください。
信用させるために詐欺の相手が送付してきた旅券等の資料
■ご相談の多い詐欺手口
SNSの交流サイトで知り合った自称ロシア人女性から「あなたに会うために訪日したい」、「訪日して大好きなあなたと一緒に暮らしたい」などの甘い言葉とともに、偽装した身分証等の画像を送付し信用させ、航空賃や日本査証取得に必要な費用(注)など様々な理由をつけ、多額の送金を要求する。
注:ロシア人の日本査証申請料は無料です。また、在外公館での査証発給審査に際し、残高証明の金額を具体的に案内することはありません。
・これまでの注意喚起
ネット詐欺被害のお知らせ (2018年12月13日)
(注意喚起)国際送金詐欺について (2018年10月26日)
国際的詐欺事件に対する注意喚起 (2018年4月28日)
・被害に遭ってしまった際には警察の「サイバー犯罪相談窓口」にご相談ください。
(了)