令和2年秋の外国人叙勲
令和2年11月3日
2020年11月3日,日本政府は令和2年度秋の外国人叙勲の受章者を発表しました。在ロシア日本国大使館管轄地域からは以下の7名が受章されることになりました。
アレクサンドル・ショーヒン
(現 ロシア産業家・企業家 同盟会長)
受章勲章名:旭日重光章
功績:経済分野における日本・ロシア間の関係強化に寄与
アナトリー・アルタモノフ
(元 カルーガ州知事)
受章勲章名:旭日中綬章
功績:日本・ロシアの地域間交流の促進及び経済関係強化に寄与
ファタフ・ショディエフ
(現 (有)ユーラシア資源グループ創設者・取締役
現 ショディエフ国際基金総裁)
受章勲章名:旭日中綬章
功績:日本・ロシア間の経済・文化関係の発展における長年にわたる積極的な寄与
サルキソフ・コンスタンチン・オガネソヴィチ
(山梨学院大学名誉教授
元 法政大学客員教授
元 ロシア科学アカデミー東洋学研究所日本研究センター所長(初代)
元 ロシア日本研究者協会会長)
受章勲章名:旭日中綬章
功績:ロシアにおける日本研究の発展及び日本・ロシア間の相互理解の促進に寄与
クラフツェビチ・アンドレイ・イワノビチ
(元 法政大学法学部専任教授
元 ロシア科学アカデミー東洋学研究所日本研究センター所長
元 ロシア日本研究者協会会長)
受章勲章名:旭日中綬章
功績:ロシアにおける日本研究の発展及び日本・ロシア間の相互理解の促進に寄与
レムチュコフ・コンスタンチン・ヴァジモヴィチ
(現 独立新聞社長兼編集長)
受章勲章名:旭日小綬章
功績:日本・ロシア間の相互理解の促進に寄与
タチヤーナ・メタクサ
(現 国立東洋美術館館長顧問
元 国立東洋美術館第一副館長)
受章勲章名:旭日双光章
功績:ロシアにおける日本芸術の普及及び日本・ロシア間の友好親善に寄与
【参考】
外国人叙勲:我が国との友好増進等について顕著な功労のあった外国人に対し,天皇陛下の名において授与されるもの。